鬼滅の刃×道とん堀コラボ メニュー全制覇への道

鬼滅の刃コラボメニューを全制覇するために、再度お好み焼きの道とん堀へ行ってきました。前回行ったときに食べたのは炭治郎・善逸・義勇さんの3種類。そちらは前回の記事でまとめています。

鬼滅の刃×道とん堀コラボ メニューのお味はいかに?!

コラボ期間が8月いっぱいと日程には余裕がありますが、日程ギリギリで無くなる可能性もありえるので、時間が取れたときに行ってまいりました。

お盆中だったのですが、店内は結構空き気味。暑い日だったのでお好み焼き以外に食べに行ってるのかもしれません。

今回注文したのはもちろん、残りのメニュー禰󠄀豆子・伊之助・しのぶさんです。

竈門禰󠄀豆子の爆血明太マヨ玉

仕上げの明太マヨと特製爆血ソースがピリ辛マイルドなお好み焼き。味付けのソース以外はいたって普通の豚玉です。

左の明太マヨが禰󠄀豆子の着物、赤いソースが爆血のときの炎をイメージしているようです。しかもこのソース、かなり辛いそうです。

生地を鉄板に伸ばして、別で軽く焼いた豚肉を上に乗せます。豚肉は大きめで、肉が焼ける音が食欲をそそります。

両面がきれいに焦げ目がついたらソースを塗るのですが、実は私は明太子が苦手。だけどせっかくのコラボメニューを食べてみたいので、少しだけ明太マヨをかけてみました。

見た目のインパクトは少ないですが、禰󠄀豆子の爆血明太マヨ玉の完成です。

さっそく実食。思ったよりも辛くない。マヨネーズが辛さを和らげてくれているみたいです。でもやっぱり明太子が私には食べずらいので、残りはソースでいただきました。

嘴平伊之助の猪突猛進スタミナ玉

続いては伊之助の猪突猛進スタミナ玉。豚肉たっぷり、にんにくが効いたピリ辛スタミナ系お好み焼きなんですが、めっちゃ青色です。

いったい何が入っているのか分かりませんが、上に乗っているのがスライスにんにくだというのは分かりました。

そして豚肉はメニューに載ってる写真よりもだいぶ小さい。 禰󠄀豆子の豚肉のほうが大きく見えます。その分枚数は多いので、量的には同じくらいです。

後は伊之助の目と鼻。これは炭治郎の耳飾りと同じ最中です。

生地を混ぜると緑色になります。見ただけではあまりおいしそうには見えません。こちらも生地とは別に軽く焼いた豚肉を乗せます。

両面ともキツネ色に焼けたら特製ソースを塗っていきます。色はグレーでにんにくの香り。にんにくマヨなのかもしれません。

最後に目と鼻を乗せて完成。猪をかぶった伊之助らしいお好み焼き。見た目はなんともインパクトがあります。

胡蝶しのぶの蝶ノ舞戯れパンケーキ

最後はしのぶさんの蝶ノ舞戯れパンケーキ。デザートなので1番最後に持ってきてもらいました。

クリームチーズ入りのパンケーキの生地に、トッピングはソフトクリームと紫芋のあんこ。そして紫のバターソースが付いてきます。しのぶさんの羽織は白色なので、毒をイメージしているのでしょうか。

さっそくパンケーキを焼いていきます。火が通るのが早く、両面合わせて4分でこんがりと焼き上がりました。

最後にバターソースとトッピングを乗せてを完成。思っていたよりも甘さがマイルドで、そんなに甘いものが得意ではない私でもペロリと平らげることができました。

全6メニュー制覇!一番おしかったのは?

これで全6種類制覇することができました。

全6メニューの中で1番良かったのは伊之助の猪突猛進スタミナ玉。見た目に反して香ばしい匂いのおかげで箸がすすみました。さすが猪突猛進。

逆にいま一つだったのが善逸の霹靂一閃明石風玉。うまく作れなかったのもあるかもしれませんが、あまり山椒ダシが合っていなかったようにも感じます。

しかし、どれもキャラクターのイメージがちゃんと伝わるメニューだと感じました。無限列車編の公開もあと少し、次に煉獄さんの激辛お好み焼きなんて出たら食べてみたいですね。

りょーさかブログ

コメント