鬼滅の刃×道とん堀コラボ

7/1から始まったお好み焼きの道とん堀と鬼滅の刃コラボにさっそく行ってきました。
土曜日のお昼だったのにさほど待たずに席へ。
もしかして開催期間が長いからもしれません。
でもファイルは無くなり次第終了なので、欲しい方は早めに行ったほうがいいでしょう。
コラボメニューは全部で6種類。お好み焼きが5種類、しのぶさんはパンケーキにです。
やっぱりコラボメニューがあると一気にコラボ感が出ますね!
メニューにキャラクターの名前が付いているので言うのは少々恥ずかしかったのですが、
私「炭火焼チキン風」
店「炭治郎おひとつですね」
私「明石風玉」
店「善逸おひとつ」
私「海鮮玉」
店「義勇おひとつ。ご新規さま注文伺いしました、ぽんぽこぽーん!」
キャラクター名で注文を繰り返してくれました。
※ぽんぽこぽーんは道とん堀の掛け声みたいなものです。
炭治郎の炭火焼チキン風葱玉

まずは炭治郎から。大量のネギが食欲をそそります。
カップに入っているのははゴマ油。食べる直前に塗ります。

こちらは炭治郎の耳飾り型の最中。

まず生地を焼きながら炭焼きチキンを蒸し焼きにします。かなり黒くて最初しいたけかと思ってしまった。

両面焼きあがったらゴマ油を塗って、ネギ、海苔、モナカで飾って完成。
ゴマ油だけでも十分食べれますが、ソースを塗ってもおいしいです。
善逸の霹靂一閃明石玉風

こちらはダシで食べます。だから明石焼風。

海苔。ちゃんと善逸って分かりますね!

生地が焼きあがったら食べる直前に玉子を焼きます。
それをお好み焼きの上に乗せ、善逸を飾って完成!

那田蜘蛛山で霹靂一閃六連を決めた後の善逸がしっかり再現されています。
味はあっさりとしていておいしい!ダシは山椒がピリッと効いています。
義勇の凪海鮮玉

最後は義勇さんの海鮮玉。
海鮮の具はイカ、ホタテ、エビの3種類。

この紫色の液体は凪マヨネーズ。一体何が入ってるのか・・・。
ただ混ぜて焼くだけなので炭治郎・善逸よりも楽です。

最後に凪マヨネーズを塗って完成。あれ、思ったよりもマヨが少ない?
少し酸味のある凪マヨがいいアクセントでペロッと食べれちゃいました。

ファイルはランダムでプレゼント。当たったのは禰󠄀豆子、伊之助、義勇さんでした。
食べたメニューのがもらえると思っていただけに残念。
期間が長いので、残りのメニューも食べに行こうと思います。
コラボグッズは缶バッジとアクリルスタンド

道とん堀コラボのイラストが描かれた缶バッジも販売しています。

アクリルスタンドは7月20日から販売開始。
気になる方はこちらもぜひチェックしてみてください!
コメント