ダイソーのリメイクシートでお手軽模様替え

自粛期間中、家でじっとして動画やゲームばかりで過ごすのも何だかもったいない。

そこで、リメイクシートで部屋の模様替えをしてみました。

貼るだけなのでとっても手軽ですし、部屋の雰囲気が変わるので気分が上がります!実際に貼ってみて感じたことなどをお伝えしたいと思います。

用意したもの

ダイソーのリメイクシート 5×90cm 8枚

ローラー

今回用意したものは以上の2種類。9点で990円なのでリフォームをするよりもリーズナブルな価格です。

リメイクシートはレンガ柄です。こちらのローラーは貼ったシートを伸ばしていくのにとっても便利。手でやるよりも断然効率がいいです。

ダイソーのリメイクシートを貼っていく

まずは壁の左上段から貼っていきます。貼っていく壁は232×150cm。高い場所なので手を伸ばすことになりますが、横に長いので端のほうが重力で垂れてきて、まっすぐ貼るのはなかなか大変です。

素材はビニールなので破れにくいため、強めに引っ張りながらローラーで伸ばすように貼ると折り目が目立ちにくく貼れます。ずれてしまった場合も2、3回程度なら貼りなおしても粘着力は落ちませんでした。

なるべくは貼りなおさないように、2人で作業をしたほうがいいかもしれません。一緒にやる相手がいない場合、少し手間になりますがシートを半分に切って2回に分けて貼ったほうがきれいに貼れると思います。

端の方できれいにくっつかないこともありましたが、スティックのりで粘着力を補強することによってきれいに接着できました。

また、角のようなのりが使いにくい箇所は両面テープのほうが貼りやすいかもしれません。

リメイクシートを貼り終えてみて

8枚すべて貼り終えた様子はこのような感じとなりました。8枚では壁の下のほうが少し足りず中途半端な感じに。

きれいに並んでいるように見えますが、近付いて見るとレンガがずれているのが分かります。製品上仕方ありませんし、きっちり合わせるのは至難の業。この辺りは割り切ったほうがいいでしょう。

あと、折り目強いシートは縦線が残ってしまうものもありました。アイロンを一番低温にして、あて布をしながら貼るときれいに貼れるそうなので、お持ちの方はぜひ使ってみましょう。

2、3度なら貼りなおしても大丈夫

剥がれやすい端などはのりや両面テープで接着

アイロンを使用することで折り目がより目立たなくなる

貼ってみた感想は、白一色の地味な壁が華やかになりました。レンガの赤茶色が暖かみもあって個人的には非常に気分が上がります。

2時間ほどで完成したので、ちょっとした時間を利用しての作業で終えるのも良いところでした。

調べてみて分かったこと

他の方のHPや口コミなど見て分かったことなのですが、長く貼っていると剥がすときに粘着した後が残るそうです。賃貸の壁などに貼るときはぜひとも注意しましょう。

後が残っても大丈夫な物に貼るのが一番いいのかもしれません。

りょーさかブログ

コメント